松平勝男さんのユダヤ式記憶術
最近、あるブロガーさんの記事で知ったんだけど
なんだか怪しいかも・・・
でも、ネットの掲示板を確認しても
特にクレームとか批判は見当たらないみたい。
“ある覚え方”を知るだけで、試験中に鉛筆が止まらなくて困るほど
大量の知識を“もれなく思い出す”ことができるっていっているね。
そんな成果が出るのなら・・・でも本当なの?
文系の受験生の場合、世界史や日本史といった歴史系科目の勉強時間の短縮につながり、
理系の受験生の場合には、生物・化学系の科目での高得点につながるらしいよ。
ガセではなさそう。
買ってみてもいいかも。
・
・
・
・
・
・
・
何かこの頃、柔道の元五輪選手に懲役4年判決について関心あるんだよね。
それじゃそのうち会いましょう。