松平勝男さんの「試験に受かるユダヤ式記憶術」。
なかなか良いってネットの口コミを見て
内容について調べているところ。
ユダヤ教のカバラ思想を発祥とする『生命の樹』の体系を用いた、
難関試験に驚異的な力を発揮する記憶術っていうのは本当なの?
気になるなぁ・・・
勉強して学んだことが長期の記憶に残り、
頭の中に論理体系を持つことで応用が利くようになるから、
試験に役立つだけじゃなく、社会で活躍できる能力も身に付けられるんだって。
これだけ評判になっているということは
多少なりとも再現性があるってことだよね?
まぁ、本人のやる気次第だろうけど。
・
・
・
・
・
・
・
何だかこの頃、に関心あるんだ~。
では、また次の機会に・・・。