ユダヤ式記憶術の松平勝男さん。
SNSや知恵袋サイトでも注目されているらしい。
ユダヤ式記憶術が気になって
いろいろリサーチしているところ。
中世ヨーロッパ時代以降、
思想家が膨大な量の学説を記憶するために開発した方法って、
本当だったらスゴくない?
ユダヤ式記憶術では物事を体系的に覚えていくんだけど、
その際に、意味のある関連付け、理屈のある関連付けがいくつも行われるから
頭の中に“思い出すきっかけ”をたくさん持つことが出来るらしいよ。
試してみても大丈夫かなぁ。
興味はあるんだよね・・・
・
・
・
・
・
・
・
どういうわけか、消えた米はどこに 卸売業者を直撃とかに注目しているんだ。
それじゃあまた次回・・・。